
オシャレなマチ針山が欲しいな…作れたらいいな

夏休みの自由工作、簡単に低コストで作れないかな?

ミシンがないんだけど手縫いでできるハンドメイド作品ってないのかな?
こういったお悩みにお答えします
この記事を読むとわかること
オシャレで可愛い形のマチ針山が100均材料でできちゃいます♪
手縫いもOK♪なのでミシンがなくても大丈夫!
簡単なのでおとなも子供も楽しく作れます
ハンドメイド、手芸に欠かせないマチ針
そのマチ針のおうちマチ針山
市販のものってまん丸お山のカタチがほとんどな気がしませんか?
そこで、今回は少し変わった、しかも、飾っても可愛いサボテンピンクッションの作り方をご紹介します
初心者さんも作りやすいよう、簡単なレシピとページ最後に動画も用意しました。
動画のほうがわかりやすいなという場合は、そちらをご覧ください
Let’s make it !
材料
・4色フェルトセット(2パック)
・綿わた
・素焼きの鉢
🌵すべてダイソーさんで揃えました✨

- フェルトを4分割にカット
- 6ピース作ります
- 作りたいサボテン形にカットします
- 縦長や丸型などお好きな形でOKです
- 2ピースずつ重ね、端を2〜3mmガイドで縫っていきます。この時、下の部分は縫いません
- 縫い終わったら、3枚を重ね、センターを直線縫いします。
センターに線を引いておくと縫いやすいです - 下のホールから綿を入れていきます
- 好みの感じにふっくらしたら、鉢に入れて完成

作り方:動画Ver
Youtubeチャンネルではブログでは紹介していない作り方レシピやリメイクなどもアップしています¨̮♡︎
まとめ

色見や形を変えたサボテンを作って並べてみても可愛いですよ♪簡単なのでぜひ作ってみてくださいね
コメント