
ハンドメイド作品をネット販売したいけど、何が必要なの?
用意しておいた方がいいものってあるの?
こういった疑問におこたえします。
はじめてのネット販売となると「アレ?何が必要なんだろう?」と、意外と、わからなかったりしますよね。
実際に、はじめてみると「アレも必要、コレも必要だった!」と、後から、続々と、必要なものが出てきたりすることも。
私自身も、最初の頃、なんども慌てて、探しに行った憶えがあります。
はじめに必要なものを知っておくと、後で、慌てることなく、出品からお取り引きまでスムーズに進めて行けますので、安心できますよね。
ここでは、minne-ミンネ-などで、ハンドメイド商品をネット販売する際に、最低限必要なものを手順ごとにまとめてみました。
私もよく使っているものを紹介しています。
ハンドメイド作品をネット販売する際、最低限必要なもの
出品編
まずは、出品の準備♪出品に必要なものからご紹介します。
商品=オリジナルハンドメイド作品

自分のオリジナル作品を用意します。著作権や商標権など権利違反など問題がないか、再度、確認しましょう。販売する場所によっては、さらに、ルールや規約があるところもあります。出品前に利用規約など大切なところは、しっかり確認しましょう。
スマートフォン、タブレット

今は、スマホやタブレット(ipadなど)の性能が上がり、パソコンやデジカメがなくてもOK!ただ、パソコンが恋しくなる瞬間も出てきますので、パソコンの購入は、オススメです。
メールアドレス

ネット販売には、必要不可欠なメールアドレス。プライベート用のものと、別アドレスを用意すると便利です。私も、分けて管理しています。GmailやYahooメールなど、フリーメールでもOK
銀行口座

売上が振り込まれます。こちらも、プライベートと分けていた方がオススメです。材料の仕入れや、ハンドメイド関連の振り込み時などにも、同じ口座を使います。中でも、ネットバンクは、ATMに行かなくてもスマホで残高確認や振込操作ができ、とても便利!私も、かなりお世話になっています。
スマホ決済電子マネー

売上が振り込まれます。最近は、メルカリやpaypayフリマなど、系列会社のスマホ決済アプリと連動しているものもあります。売り上げの受取を銀行口座に設定すると振込手数料が売り上げから引かれますが、決済アプリで受け取ると手数料が無料になることがあります。スマホ決済アプリと連動しているところで販売する際は、決済アプリの登録がオススメです。
この5つがあれば、ネット出品はOK!
梱包&発送編
売れたら、いよいよお届けの準備です!
販売する商品によって、梱包に必要なものも変わると思いますので、
ここでは、最低限あるといいものを紹介しています。
コロコロクリーナー・専用クロスなど

商品に糸くずがついていたりすると、受け取ったお客様も悲しいですよね。そこで、布製のものだったら、糸くずを取る粘着テープ(コロコロ)、アクセサリーだったら、専用クロスなど販売する商品に合わせて準備しましょう。梱包する時は、商品をキレイにし、包みましょう。
梱包資材

ダイソーなどの100円ショップやホームセンターにも置いています。OPP袋(商品を入れる透明の袋)やアクセサリーボックス、プチプチ、緩衝材など商品に合わせて、用意しましょう。お客様の元に、商品が届くまで、壊れないか、雨に濡れても大丈夫かなと届くまでをシミュレーションしながら、梱包しましょう。そうすると、送る側は勿論、受け取ったお客様も、安心できますよね。
封筒・BOX・レターパックなど

発送時に入れる、外装です。レターパックや宅急便コンパクトなどは、専用の配送資材を買う必要があります。ゆうパケット、定形外郵便、ネコポスなどは、専用資材はありませんので、規格内のサイズや重量内で梱包し、対応の機関から発送します。
文具各種

- はさみ、カッター
- のり
- テープ(セロ・ガムテープ・OPP・マスキング)
- ペン(カラー・油性)
- メジャー・定規:規格内の梱包かサイズを測ります。
- はかり(クッキングスケール):重さを測るのに便利!
など、文具もいろいろあると結構重宝します。
以上、出品〜発送までの簡単な手順と必要なアイテムをまとめてみました。
コレもあると便利だよ〜アイテム

プリンター
プリンターは結構、使います。上の最低限必要なものに入れたいくらいかも。宛名やサンキューカード印刷など、なにかと便利。後々、名刺や納品書・領収書など、今後、使う用途がどんどん出てきます。早めの購入をオススメします。
パソコン
パソコンがあると、格段に作業効率がアップします。まず、画面が大きいことと、パソコンの方が便利なソフトが豊富にあります。有料のものは勿論、無料のものでも、かなり使えます。もし、パソコンをまだ持ってないよ〜という方は、この機会に、購入を考えてみてください。
さらにこだわりたい派

デジカメなどの撮影機材
写真にさらにこだわりたい方は、撮影機材に力を入れてみるといいかも。正直、スマホでも充分なのですが、デジカメ撮影や機材導入で写真クオリティーが上がります。ですが、「そんなに資金投資できないよ〜」と思いますよね。大丈夫です!安心してください!今のスマホは本当にすごい!普通のデジカメと遜色ないくらいのクオリティーなので、スマホでも充分です!
追々、機材を追加していってもいいかな、くらいの感じで思っていてください。

ラッピング資材
届いた時に、ちょっとしたラッピングがされていると、喜んでくださることもあります。ですが、過剰なラッピングは避けましょう。ラッピングに時間や経費を費やすよりも、作品制作におもきを置きましょう。
まとめ
販売するものによって、必要なものは変わってくると思います。
お取引を重ねていくうちに、必要なものも出てくるかと思いますので、
徐々に、揃えていってみてくださいね。
楽しいハンドメイドライフを♪
それでは、今日この辺で。
コメント